スポンサーサイト
-- / -- / -- ( -- ) 上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
待ってましたアラビア~ン!!!
2008 / 03 / 26 ( Wed ) こちらからご覧くださいませっ → マドリードへ☆
モロッコ料理を食したく AL JAIMAへ行ってきました。これが私の「目的2」であります(笑) CHUECA地区にあってこじんまりとしたレストラン。口コミで広がっていく場。 それがこのレストランに良い味を出していると思いますが店内は地元の人ばかり。 入り口は「えっ・・ここでお食事?( ̄ ̄;)」という印象ですが(笑) 店内はとろ~んとしたアラビアンミュージックが流れ白壁にアラブ系独特のクッションや背もたれが。 ![]() ![]() ゴールドのテーブルに木材のメニュー。その国の料理をいただくというのは味も大切ですが やっぱり雰囲気ですよね。 モロッコ料理は初心者組の私達なので 「おまかせメニュー」をオーダー。 このメニューは16ユーロ(2500円ぐらい)でお料理が2品、ピタパン、デザート、アラビアンティー、 そしてドリンク(またはワイン)込みでした。 左下のが前菜。トマト・焼きナス・玉ねぎに赤ピーマンの甘さが絡まって美味しかったサラダ。 ピタパンはこの入れ物で保温されてやってきました(笑) ![]() ![]() ![]() ![]() 左下: 先ほどのオイルサラダ。別に特別な味はしなかったけれど玉ねぎが甘くて美味しく、 お野菜の質が良かったので◎ 同じ写真の奥に見えるのが HOMUSという名のヒヨコ豆のディップが添えてあるお料理。 中央には生クリームのような優しいお味のソースが。 ピタパンに少し浸しながらいただくと美味しかったです。 ヒンヤリしたディップ。あっさり味で是非お家で作ってみたい前菜。 長くなるので続きへ・・・・↓ *****************お料理の写真へ~******************
右上: これはメインのお料理。鶏肉とレーズンのクスクス。これがテラコッタのお鍋で出てきたので
感激~!! あのとんがり帽子の土器です。 鶏肉はレーズンと絡めてあってお肉が柔らかい。心もちシナモンの味がしたけれど気にならない程度。 クミンの味はしなかったなぁ。アラビア料理=クミンの味 って想像してたんですが(照) ヒヨコ豆と白ごまがまぶしてあり 鶏肉とクスクスを少し混ぜると香ばしいゴマの香りが 口の中に広がる感じ。 ![]() ![]() ![]() ![]() 左下:外見ミートボール。お味もミートボールでした(笑) FARAFELと呼ばれる料理。 ただちょっとスパイシー。これはきっとクミンだの、ペッパーだの入っているだろう、と推測できるくらい 調味料のお味。でもこれが 「冷えたビールが欲しくなるね」っとコメントしたくなるようなお料理なのです。 「焼いた」というより、「揚げた」ミートボールって食感。そしてミートちゃんが浸っているのは ニンニクと酸味の利いたフレッシュトマトソースでこれまた 「ウェルカム ビール」な味 お酒カモーンなお方には堪らない味かと思います。 もちろんアルコール苦手な方も美味しく 味わえるスパイシーボール。 さて、モロッコ料理を堪能し アラビア~ンな曲に頭がフンワリしている中、 メニューの〆であるアラビアンデザートとミントティーに。 アラビアンティーはバルセロナに住んでいた頃 試したことがあり、それ以来虜になってしまったのですが やっぱりこれは病みつきになる!!!この甘さが!!! デザートはサクサクっとした固めのパイ生地で揚げたもので、中身はドライフルーツとナッツが 詰まっており、表面はご覧の通り粉砂糖がたっぷり。 パイとタルトの間の食感です(微妙)。柔らかすぎず、硬すぎずといった感じ。 なので口へ運ぶ時はホロホロと崩れ落ちる為、恋人の前で青のりが歯についていないか 気にしちゃうようなレディにはちょっと苦手なお菓子かもしれません(は?) さて、ワケの分からないコメントで〆になってしまいましたが(恥) 総合的に満足できたお食事でした。 ただ一つ言わせていただくと(生意気な。。) ピタパンは籠に閉じ込めて置かないと 薄焼きせんべいの様になってしまいます。 多分 そんなことだろう、と思い 食べる量だけちぎって残りは籠へ入れてふたをしていましたが 外の世界へ出てきたピタパンはあれよあれよとせんべいになってしまいちょっとカチカチ状態。 私たちがレストランへ着いたのは14時ジャスト。こちらでは ランチタイムです。 30分ほどするとあっという間に満席になってしまいました。 私達の横に座ったマダムお2人はかなりの常連さまのようで店員さんと久しくお話されてました。 スペインへご旅行される方でマドリードへ滞在ご予定、そしてアラビア料理に興味を持たれた方で 「行ってみようかな」と思われた方はどうぞ。 AL JAIMA c/ Barbieri 1 tel 915 231 142 ランチ 13:30‐16:00 ディナー 21:00‐0:00 最寄駅 Gran Via, Chueca (ですがPUERTA DEL SOLから徒歩で十分向かえます) 単品で頼む場合 お料理は大体4.5ユーロ ~7.5ユーロぐらいです。 Al Jaimaへのアクセス地図を添付しておきます→C. barbieri 1 目的2を果たした私ですが まだまだ3つ目が。ふふふ。。。 1クリックヨロシクおねがいします☆ スポンサーサイト
|
--初めまして--
こんにちは。HOMUSで私のブログがヒットしたなんて光栄です(笑) アラビアン料理、好きな人には病みつきになる何かがありますよね?山田さんもそうでしょうか。イギリスだと美味しいインド料理がありそうですね。 はい、看護を勉強しています。この牛追いの町で(笑) あはは。そうですよ、「HOLA!」と笑顔で病室入りますよ~。 時々患者さんと歌ったり踊ったりしてます(どんな病室。汗)
by: erico * 2008/05/05 06:47 * URL [ 編集] | page top↑
--HOMUS美味しいですよね--
「HOMUS」を検索して、このブログにきました。美味しいですよね。なぜか、日本ではほとんど見たことがありません。僕はロンドンで初めて食べてやみつきになりました。今度、自分で作ってみようかと思って、レシピを探しています。 スペインで看護学生してはるんですね? スゴイですね。患者さんが入ってきたら、やっぱり“Hola!”なんですか?関係ないですけど、僕の妻は、京大病院で看護部長してます。 |
|
| ホーム |
|